福宝工房

福宝工房が大事にしているのは
古くから伝わる伝統と技術を
大事にした仏壇づくり
歴三十年以上の職人たちが、
ひとつひとつの作業を大事に
お仏壇に手を合わせてくださる方々へ
想いを馳せながら
日々の作業に臨んでいます

全国のお仏壇を製作

福宝工房では、全国各地のお仏壇を製作しています。
仏壇は地域によって異なった特徴があり、
新潟、富山、金沢(石川県)、飯山、名古屋(愛知県)、
江州、大阪、広島、飛騨など
その土地独特の技術を用いて造られています。
それぞれの土地にあったお仏壇づくりを可能としているのは
幅広い技術を有する職人たちの技ならでは。

仏壇

もっと詳しく

数多くの材料を必要とし、何工程も経て作られています。
良い材料を生かす職人の腕が必要とされ、
どの工程も職人の卓越した技で作られています。
職人たちの熟練の技から、
細工の精巧さや美しさが生まれています。
福宝工房の仏壇は、
各工程の職人の伝統技法を集約しています。

福宝工房の仏壇

家具

もっと詳しく

福宝工房の和家具は川連漆器の技術を生かし
熟練の職人が製造しています。
木地の製造から完成まで数多くの工程をへて
実用的でなおかつ斬新なデザインと、
時代に合った商品作りを目指しています。

福宝工房の家具

川連漆器

源頼朝の家人で稲庭城主の小野寺重道の弟、道矩公が
古四王野尻(現在の川連町大舘地区)に館を築き、
家臣に命じて刀の鞘(さや)、弓、鎧などの武具に漆を塗らせたのが
始まりとされています。
刷毛目を残さず、塗り上げる「花塗り」という手法で上塗りし、
ムラのない均一な美しい表面に仕上げます。
漆の表面に模様を彫り、そこへ金箔や金粉、色の粉を埋めることで
優美な模様を描く「沈金」や、
漆の表面に絵や文様、文字を描く「蒔絵」という技法を使っています。

  • 椀
  • 皿
  • カップ
  • 盆
  • 重箱
  • 文庫箱
  • 仏膳
  • 家具

お仏壇のお洗濯

もっと詳しく

お仏壇がまるで新品のように生まれ変わります

職人募集

事業内容

全国各産地の金仏壇の製造及び洗濯
寺院仏具や他の宗教用具(神輿等)の洗濯
漆器製造

  • 金仏壇

    金仏壇

  • 仏具

    仏具

  • 漆器

    漆器